ハマッ子の

お気に入りに登録
横浜生まれの横浜育ちのハマッ子がみなとみらいを中心に横浜駅周辺、馬車道、日本大通、中華街、元町、山手など横浜観光の見所を紹介します。

みなとみらい線について

みなとみらいへのアクセスに最も便利な電車、それがみなとみらい線です。

みなとみらい線は横浜と元町・中華街を結び、すべて地下を走っています。

駅は横浜から行くと、横浜→新高島→みなとみらい→馬車道→日本大通→元町・中華街
となっています。

ちなみに、特急は横浜、みなとみらい、元町・中華街にしか止まりません。
急行、通勤特急は新高島以外のすべての駅に止まります。

横浜と元町・中華街は歩いて行ける距離にあり、非常に短い路線となっています。
しかし元々は元町・中華街が終点になる予定ではなく、本牧から根岸のほうまで伸びる予定だったそうです。
ところが財政などの理由から元町・中華街までの短い路線となったようです。

とはいえ、東横線からの直通ですから、実質は元町・中華街と渋谷が一本の路線で結ばれているようなものなので、あまり短いとは感じません。

私は何回もみなとみらい線に乗っていますが、あれほど綺麗な路線は他にないのではないでしょうか?
駅のデザインがすべて斬新で、まさに"みらい"を感じさせます。
特にみなとみらい駅のデザインは一見の価値があります。
(グッドデザイン賞も受賞しています)

ただ問題もあります。
まず最大の問題だと感じるのは料金です。
横浜から元町・中華街という非常に短い路線で、駅と駅の間隔も普通に歩いて行ける距離なのに、初乗りが180円もします。

これだけでも高いなという気がするのですが、もっと厄介なのは東横線と料金がまったく別なことです。
例えば、渋谷・横浜間は260円です。
みなとみらいは横浜から2駅です。距離も短く、歩いて20分ぐらいです。

2駅、しかも歩いて20分ぐらいの距離を延長するだけですから、乗り換えなしなら同料金、もしくはせいぜい40円プラスぐらいのものだと考えるのが普通ですよね?
実際、東横線の菊名・渋谷間は240円で、菊名から5駅先の横浜まで延長すると260円と20円プラスです。

ところが横浜からみなとみらいまで延長すると180円もプラスされてしまい、合計440円になってしまうのです。
乗り換えずに同じ電車に乗ってそのまま2駅先に行くだけなのに、一回改札を出て、また乗り換えたのと同じ料金なわけです。

横浜で降りてみなとみらいまで歩いて行く人が多いのも、みなとみらい線の利用者があまり多くないのもこれとは無関係ではないでしょう。

初乗り180円は許せますが、東横線と直通なのに乗り換えと同じ料金を取られるのはどうにかしてほしいですね。

とは言え、みなとみらいへのダイレクトの電車は便利ですし、駅のデザインはまず他では見れないものです。
地元の人間としてもみなとみらい線がきっかけとなってみなとみらいが繁栄しているわけですから、ありがたい路線です。